あゆかりブログ

働く母です。色々なことを考えて生きています。

導入美容液使いはじめたら肌がめっちゃなめらかすべすべになって最高

こんばんは、今日は美容についてです。

導入美容液と酵素洗顔を始めました。

きっかけはこちら。

何歳からでも美肌になれる!: 奇跡の62歳!美的GRAND編集長 ”逆転の”美肌術 (実用単行本) | 天野 佳代子 |本 | 通販 | Amazon

 

まず本を読んで思ったのは、いやーさすが、美しい人は努力がすごい。

顔洗った後こんなに色々やってんの!?と驚き!

全部マネするのは無理なので、スモールステップということで、取り入れやすそうな「導入美容液」と「酵素洗顔」をやってみることにしました!

一気にやり始めると、何が効果があるのかわかりづらいですからね。相乗効果ってのもあるのかもしれませんが。

 

導入美容液について

洗顔後、まず最初に導入美容液を塗るそうです。化粧水の前に!

で、私は化粧水を導入美容液にチェンジしました。化粧水は脱落です。だって、手順増えるの無理…

とにかく洗顔後すぐに塗るようにしています。

お風呂あがったら、体を拭いた後すぐに塗る!

そのあとに子の体を拭いたり服を着せたりして、そして後でゆっくり乳液等の次のステップやっています。

 

使った導入美容液はこちら。

導入化粧液 200ml 通販 | 無印良品

 

これがすごい!

化粧水をこれにチェンジしただけなのですが、肌が3日くらいで変わっていることを実感しました。

肌がものすごいなめらかすべすべになりました!!!

しっとり感はそこまでないのですが、とにかく肌がきもちいい感じ!

触ると全然違います。すべります。

化粧水をこれに変えただけで、手順も増えていないのにこれはかなり良い。

 

酵素洗顔について

本によると、とにかく汚れをきれいに落とすことが美肌に重要らしいです。で、酵素洗顔は汚れを落とすのにすごく良いらしいです。

そういえば、結婚式前に友達から紹介されて無料で1回だけ行った美肌エステみたいなところでも、汚れを落とすことをめちゃくちゃ言うてはったような…そこで顔洗ってもらった後の泡を見たら黒ずんでたな…きったなっ

あれも酵素パウダー的なものだった気がする。

あの1回きりの体験エステ以降、酵素洗顔みたいなやつはずっと気になっていたのです。

 

酵素洗顔はとにかく早くやりたかったので薬局で適当に買いました。すぐ行動することが大事!

パウダー状のものが1回分ずつ個装されていて、お湯を含ませて泡立てて洗います。

朝か夜、どっちかはなるべく酵素洗顔するようにしています。

 こんな適当なやり方ですが、こちらもなんとなく良い感じはします!

顔もちょっとトーンアップした気がしなくもないです!コロナで在宅勤務で引きこもりしてるから日焼けしてないからかもしれないですが…

 

デメリットとしては、酵素洗顔は1回ずつの個装なのでゴミ捨てるのが若干面倒くさいですね。

うちお風呂場、洗面所ににゴミ箱置いてないんで。

 

でもこちらも継続しようと思ってまーす!

 

まとめ

本によると、色んなものをどんどん試して取り入れるのが良いみたいです!

化粧品は進化し続けている!とのこと。そして肌も変わっていくので、合うものも変わってくるようです。

そういやしばらくずっと同じ化粧品を使っていたなーと。

なんとなく薬局に売っているような市販品を避けていた時期もあったけれど、本を読んでいたら全く問題なさそうな気がしてきた。

これからも継続&色々試していこうと思いました。

とにかく、導入美容液は効果あり!!

夫ストレスが急上昇なのでザビエルさんのワークをやってみる②

今日はザビエルさんのワーク続きです。

夫ストレスが急上昇なのでザビエルさんのワークをやってみる① - あゆかりブログ

 

「ステップ2.嫌な部分のいい特徴を探してみる」

夫の性格面で嫌いなところを挙げて、その嫌いな特徴の良い面を挙げてみて、それを自分のためにどう活用できるかを考えるようです。

 

1つ目

・嫌いなところ:段取りが悪いところ、先のことを何も考えていないところ、日常で全く頭を使っていないところ(例えば、うんちのついたおむつを脱がせてからおしりふきを探し始める。食事の時間になってから何を食べるか考えるから、ご飯炊いてなかったとか、これから買い物行かなあかんとかになる。)

・この特徴の良い面:ないわっ!

 

2つ目

・嫌いなところ:汚れている、散らかっていることに気が付かず放置していること

・この特徴の良い面:私が散らかしていても何も言われない

・どのように活用できるか:活用とか無理やろ(文句言われないところは助かるけど。文句言ってくる人やったら鬱陶しいかも。あれ、てことは私は夫にとって鬱陶しい存在かしれんな。でも汚くして、散らかして放置されてたらめっちゃストレスやもん!)

 

3つ目

・嫌いなところ:しんどいアピールしてくるところ(言葉で、しんどいから休ませてほしいとか言われたら許せるのに。言葉で言わないってことは、私がしんどくて休むことを許さないからと思っているからなのかな?そうするとプレッシャー与えすぎててかわいそうやな。)

・この特徴の良い面:しんどそうな人にやさしいかも(私がいつもより妙に寝てるとか、しんどそうにしてる時とか、お腹痛い時とか、優しい!)

・どのように活用できるか:しんどい時に休ませてもらえる

⇒結論:私も優しくしてあげようかなと思った。

 

 

ステップ2はちょっと難しかったですが、夫の優しさを思い出せたし、私が全く夫に優しくないなということは改めて感じることができました。

 

「ステップ3.優しさや気遣いを思い出してみる」

付き合っていた時や結婚した当初の優しかったことを思い出してみてくださいとのことです。

もうステップ2で、今も優しさがあることに気が付きました。そういえば今朝も起きようとする体勢になったまま起きられずに寝ていたら、「もうちょっと寝とき」と言ってくれました。

やっさっし~!

 

サビエルさんによると、夫を好きになれない人は夫の嫌いなところばかり見えていて、夫が何かしてもやって当然と思っているとのことです。ドキッ!

正直、家事育児掃除なんて言われなくてもやって当然でしょと思っていますが…

でも私のためにやってくれていることもあるんですよね。

例えば掃除や片付けについては、夫と私では清潔にしたいレベルが全く違うけど、汚いと私がストレス感じることを知っているから、私になるべく合わせてくれている(?)とは思う。全く足りないけど…

 

あとは、夫を大事にしていますか?認めていますか?と自問してくださいとのこと。これは、私が大事にしているというのではなく、夫が大事にされている、認められていると感じているかどうかがポイントらしい。

私は、夫のことを大事な存在とは思っているものの、まったくそれは伝わっていないですね。

夫もたまにつぶやいています。「もう、何してもあかんわ…ここまで嫌われてしまったら今後どうしたらいいかわからない」とか…

かわいそう…

 

 

ワークをやってみて

もうちょっと、優しさをみせたり感謝を伝えたりしないとなと思いました。

まずは、イライラをぶつけないようにするところからか。

でも優しさをみせたりすると(物理的に)近づいてくるんだよなぁ…一定程度近くに来るとストレス感じるので…

とはいっても、このワークをやってみた結果、夫ストレスが少し軽減されています!

 

また夫ストレス爆上げしたら、このワークやってみます!

夫ストレスが急上昇なのでザビエルさんのワークをやってみる①

夫に日々イライラが止まらない私ですこんばんは。

 

さて私の夫ですが、先日から急に風邪っぽいと言い始め、~恒例!1時間おきの体温計測祭り~が始まり、36.9度を超えたら大げさに報告してくるやつが始まりました。鬱陶しっ!

私の視界に入ってくる度に「あぁ…」「ふぅ…」「あー、きついわー」と言い続けています。耳栓しよかな。

普段でも夫の存在がストレスなのに、もうストレスレベルがMAX値超えてます。こっちのほうが病気なるわ!

 

ということで、こんなサイトを見つけてみたので、早速実践してみます。

旦那を好きになれない人にオススメ!再び恋する法則 | 夫婦道

(恋とかもうゾワッとするんで良いです…とりあえず同居人としてストレス源でなくなってほしいです…)

 

ステップ1~3があるようで、まずはステップ1から。

ステップ1は、夫の存在を消してみるということで、一瞬ドキッとするタイトルですが、要は夫がいなかったら失われること・困ることなどを挙げてみなさいということでした。

 

とりあえず思い付きで挙げてみます。

・気軽に一緒に外食できる人がいなくなる

・疲れた時に家事を放り投げて寝ることができなくなる

・色々限界で子の対応もう無理って時にさじを投げられなくなる

・重い荷物も全部自分で持たないといけなくなる

・やってほしい家事を頼めなくなり全部自分でやらないといけなくなる(頼まなくても自らやれよって思ってるけどな、てかむしろなんでこっちが頼まなあかんねん)

・子が悲しむ

・保育園の送りを毎日やらないといけなくなる(朝は夫、お迎えは私が主に担当のため)

・保育園への連絡等を自分で全部やらないといけなくなる(保育園関係の連絡とか結構苦手で夫が割とやってます)

・気軽に会話する相手がいなくなり、話し相手が子だけになる(ほぼ毎日家にいるので基本誰とも会っていない)

・仕事のちょっとした愚痴等をいう相手が一人減る(別に他にもいるんで笑)

・絶対に自分が稼いで子を育て上げないといけないというプレッシャーがかかる

 

割と出ました。

で、困ることによるストレスが大きくなるのではないか?と想像してみて、夫がいることで恵まれてるな~と気付けるかも、とのことです。

まー確かにそうですね。

夫がいなかったらもっと余裕がなくなって、仕事も根詰めてやってしまうだろうし、子にもイライラすることが増えるかもしれない。(最悪ですが、夫へのストレスから余裕がなくなり、子にイライラしてしまうこともあるけれど…本当にごめん。)

ひとまず、いないよりはいた方が良いか、とは思えました。

 

さっき挙げたようなことを、その瞬間に思えるときっと感謝もできるし良いのでしょうね。

でもな…こうやって振り返って絞り出すとなんとか出てくるけど、その瞬間にありがたいなとか、なかなかそういう思考にならないですね…

まあでも、振り返って感謝できるだけ少し前進でしょうか。

 

ステップ2は明日やります。おやすみなさい。

絵本から感じる日本の「女が家事育児をするものである」という刷り込みの深さ

日頃から「女が家事育児をするものである」という日本人の思い込みについて悶々と考えているあゆかりです。

息子にはそんなことを当たり前と思って育ってほしくないと切実に思っているのですが、既に刷り込みは始まっていることに気が付きました。それは絵本です。

 

お母さんが家事育児をしている絵本のシーンあるある

子ども向けの絵本でよくあるシーンがこちら。

・お母さんがご飯を作って料理を運んできてくれるが、お父さんは食卓について笑顔で待っている

・お母さんはお洗濯をしていて、お父さんは新聞を読んでいる

・子どもが寝る時はお母さんが隣にいて、お父さんはいない

ちなみにこちらは、我が家にある絵本からです。偏りはあると思います。そして、このシーンがあるからといって嫌いなわけではなく、むしろ好きな絵本です。だからこそ、悲しいのです。

 

ロングセラーも良し悪し

絵本はやはりロングセラーの作品が良い、と良く聞きます。確かに、良いです。実際我が家でも読んでいます。

でも、時代が違います。

その作品が作られた時代の日本では、確かに女が家事育児するのが当たり前で、男は何もしないのが一般的だったのだと思います。

こういった古い固定観念が刷り込まれてしまうというデメリットもあるのではと考えています。

 

我が家では、というより私は、たまにお父さんとお母さんを読み替えています。

ちなみに夫は全く気にしていません。というか、こんな細かいこと気にしている私に共感してくれる人なんていないって思ってます…

もちろん、お母さんが家事育児をするのは良いんです。でもその分、お父さんが家事育児をしている絵本もたくさん出てくると良いななんて思っている母でした。

 

「夫の失敗を許せない妻。その後妻はどのように対応すべきか検討する。」の後日談

【初回カウンセリングから82日経過】

前回の記事はこちら

帰宅してからの妻の様子

プチ家出中みたいになっていたのですが、家に帰ったら 「本当は元気がないけど、無理に普通にふるまっている風でいく」って決めました!

・・・が、まったく普通にふるまっている風にできず、明らかに怒っている風になってしまいました。
我ながら、子どもだなあ・・・

夫は私の機嫌を察して、せっせと家事に育児に勤しんでいます。

申し訳なさも若干ありつつも、そうじゃないんだなあ・・・

私が求めていること

結局やっぱり、私は例の事件について、許せなくてもやもやが残ったままなのです。
だから、そのことについて話し合いたいのです。

もう一つは、私が怒っていることを察しているのならば、他の行動でなんとかごまかす(というか、働いてくれてるんやけどね。。。)のではなく、そのできごと自体に目を向けてほしいのです。

つまりは、ちゃんとそのもやもやひとつひとつに対して目を向けて、一緒に片づけていくしかないということ。

・・・のようです。

我ながら、なんて面倒くさいんだ。

翌日の様子

そうわかったものの、もう掘り返すこともできず、なんとなく雰囲気が悪いまま翌日に。

翌日もなんとなく悪い雰囲気は続きます。
というか、私がその雰囲気を持ち続けています。

さすがにお昼ごろになると私の怒っている雰囲気も多少和らいできて、そしてその頃に夫がハグを求めるそぶりをした・・・!

無理・・・・・・!!!!!

本当に無理すぎて、何も見ていなかったかのように通り過ぎました。

めっちゃ悲しそうでした。
しばらく息子に抱きついていました。
そして一人でスーパー行ってくるといって出かけました。。。

私の感情

本当に、冷静になったらなんて冷たいことしてるんだ、と思います。自分でも。
でも、無理なものは無理なんです。
罪悪感も辛い。
夫を苦しめているけど、自分も苦しいのです。

夫が帰宅

そんなに遅くなることもなく、普通な感じで帰宅してきてくれました。

そしてなんと唐突に、

夫「来週、月曜か水曜お迎え行くわ

(基本朝は夫が保育園に息子を連れていき、夕方に私が迎えに行って寝かしつけ間でやる、という分担でやっています)

私「え、なんで!?来週仕事思いから助かるけど。。。

夫「なんか大変そうやし

ということで、夫が来週お迎え~寝かしつけまでを自らやってくれることになりました。

(今週2回も行ってもらったけど・・・)

その後も、いつもに増してせっせと働く夫。

なんだか、申し訳なさでいっぱいになる私。

今後どうするか決めました

三者がこの状況を見ると、妻がいつまでも意地を張っていて悪くて、夫はかわいそうだと思うよね。
自分でもこうやって第三者の視点で振り返ると、ひどい妻だと思う。

でも、体が拒否するんです。。。

そこで、これからやろうと考えたことが2つあります。

①客観的に状況を振り返ること

相手の気持ちを考えられなくなっている気がしました。

なので、客観的に状況を振り返って、自分の感じたことの整理をしつつも、相手がどう感じるだろうか、第三者ならこの状況をどうとらえるだろうか、ということに目を向けます。

②毎日、夫の良いところを挙げる

これは、某サイトにて書かれていたこと。(後日リンク貼ります)

今の私は、夫の良いところに目を向けられていなくて、マイナス評価しかできていない。
良いところに目を向けて、ハッピーセンサーを働かせると良いらしい。

では最後に、夫の良いところを書いておきます。

「夫婦改善のために、本人なりにかなり努力してくれている。私を助けようとしてくれている。」

夫の良いところを挙げてみてわかったこと

あれ・・・意外!

夫は、"夫婦改善のために努力するのは妻の私だけであって、自分は待つのみだ"と思っているはずだと、決めつけていた。

でも、昨日~今日のできごとを振り返って、いや、今までを振り返ってみても、夫はかなり努力している。
慣れない家事(掃除、料理、片付け)も結婚当初よりは見違えるくらいやってくれている。

うん、なんだか明日からはいつも通り接せられそう!(いつも冷たいけど・・・)

夫の失敗を許せない妻。その後妻はどのように対応すべきか検討する。

【初回カウンセリングから81日経過】

事件が勃発しました。

夫の2回目のミス。そして謝らない夫。
対してそんな夫が許せない妻。
妻はどのように対応するべきでしょうか。

 

時系列の状況と感情

状況①

夫と息子の帰宅時、玄関のドアに息子が指を挟む。(夫の不注意によるもの。)
息子大泣き。
慌てて駆けつける妻・私。
号泣する息子を抱きしめながら指を撫でて、痛かったねとなぐさめていた時に、まだ突っ立っているだけの夫。
妻「(息子に)謝ってよ!
夫「(突っ立ったまま)ああ、ごめん。。。」(息子にはまったく伝わっていない)

私の感情①

・息子が夫のせいで玄関のドアに指を挟むのは二回目。同じ過ちを二回も繰り返したことについて腹が立った。
・息子がすごく痛くて大泣きしているのに、謝らない。(私は、普通ならびっくりして慌てて瞬時にごめんねごめんねと繰り返しながらなぐさめる)

続きます。

状況②

妻「二回目やで!気を付けてや!ほんまに、骨折れるで!
夫「うん。(しばらく黙った後)気を付けよう!
妻「はあ!?気を付けて、って言ってんねんで!
夫「だから、一緒に気を付けようって・・・

私の感情②

・自分が悪いと思っていないことにめちゃくちゃ腹が立つ。反省していない。
・私は常に気をはっていて、そんな失敗したことはない。
・息子にぶつかられた時は必死に謝らせようとしているくせに、自分はあんなに痛い思いをさせておきながらちゃんと謝っていない。
・なぜあんな状況で必死に謝りながらなぐさめるということを瞬時にやらないのか、まったく理解ができない。人間として欠陥があるとしか思えない。許せない。

状況③

その後会話はなく、元々私が外出予定で夫が息子を寝かせる予定だったため、それぞれ別れて今に至る。

感情③&その後考えたこと

・時間が解決すると考えているだろうところも許せない。
・だいぶ時間がたっても連絡はないが、少し連絡を期待している節がある。
・息子には会いたい。夫には会いたくないので、できれば私と入れ違いで外出してそのまま私が寝るまで帰ってこないでほしい。


ワーク

前提

今回の件についても、放っておくのではなく話し合う必要があると感じる。放っておくと、また負の感情がたまる一方なので。
許せない感情は、時間がたってから掘り返して話し合うのもしんどいが、自分の中では許せないまま残り、さらに嫌いになる。スキンシップを取ることができなくなる。
こういう許せない感情が蓄積していることと、蓄積しているからスキンシップができなくなっていることを理解していないので、困っている。

前回(2回目)のカウンセリングでは、私はどう感じたか、を伝えることと言われた。(なんで○○しないの?という言い方ではなく)
怒りを感じていても、その前に、悲しみや苦しみがあるはずとのこと。

今回は…

今回は完全に怒りから始まった気がするが、その中の感情の方に目を向けてみよう。
「子どもが泣いているのに慌てて謝りにいかないというのが悲しかった。」

なんか違うな。これ結局は「すぐに謝れよ!」と行動を伝えているだけな気がする。
多分、これを言うとけんかになる。
謝ったやろ!って逆切れされるのが目に見えるわ。

今回のことは、夫の行動を改善してほしいことばかりや。

すぐに謝って。…これは、行動を強要しているかな

自分が謝罪を強要しているのに、自分が謝らないのはひどい。…これって、批判してるよね

多少は(?)反省しているやろうから、今回は話し合いするのやめようかな。
今回の件について、私が一番願っているのは、息子の指を挟む事件を再発させないこと。私の感情に目を向けてほしいというわけではない。

状況を冷静に振り返ると、一応本人は反省はしているようには感じられる。素直に謝るタイミングを見失ったのかと。
本当はその素直に謝れなかったことを含めて、さっきはごめんなさい、の一言が欲しいところではあるが。
まあでも、ひとまず本人が反省しているのであればこれから気を付けるやろうから、一旦はやめておくか。
本人が反省しているような感じはしなくないし、反省しているのであればなんとか許せるかなと、ここまで整理して思えた。さっきまでは「離婚」で検索してしまうほど怒りがすごかったけど。

玄関に、指はさみ注意の張り紙をしよう。
でも張り紙って、結局見慣れたら背景になってしまうから意味ないよね。でもあれか、私が本気で指挟みを防止したいという気持ちは伝わるでしょうか。どっちにしてもあまり効果はなさそう。

この後の態度は?

さて、あとは、帰宅してから私はどういう振る舞いをするか。
あまりに普通にふるまったら、時間が解決したとまた思わせてしまう気がするな。
といっても、怒っているそぶりを見せたらまた逆切れしそうな気がするな。
本当は元気がないけど、無理に普通にふるまっている風でいくことにしよう。
(あーでもそういう振る舞いしたら、どーでもいいこと間つなぐようにぺちゃくちゃしゃべってくるねんなーあれがまたうざいねんなー)


結論

「今回の件は話し合わないこととする」

「本当は元気がないけど、無理に普通にふるまっている風でいく」

夫嫌い克服に向けての第一歩

こんにちは!あゆかりです。

みなさん、夫婦関係は良好ですか?


我が家はパッと見とても仲良さそうなのですが、妻である私の心情は穏やかではありません。

夫のことが嫌いなんじゃないか?というくらい、あらゆる言動にストレスを感じています。


夫婦関係が徐々に悪化していっているようなので、夫婦カウンセリングを受けることにしました。

これから夫婦カウンセリングを受けることで、どのように私達の関係が変わっていくのか、はたまた変わらないのか、こちらでリアルな体験談ご紹介していきます。


まずは現状を。

主語はすべて妻です。

・出産後からセックスレス(妻が拒否)

・スキンシップがとりたくないために常に距離を取っている、さり気なく逃げる

・夫からスキンシップ求められると強いストレスを感じる

・自宅では夫の言動にほぼ常にイライラしている

・夫が帰宅するとストレスを感じる

・家事育児をさり気なく押し付け合う雰囲気があるが、やらせてばかりいると申し訳ない気持ちになる

・お互いを思いやる気持ち、相手の快を優先する気持ちが全くない

・外出先では仲良く話せる(家事育児のことを忘れられるからか、外ではスキンシップとることがないからなのか、理由は不明)

・二人で出かける時間は数か月に一度程度は取っている

・夫がいない生活を想像すると、寂しいしとは思う


以上、現状でした。


夫のことは大事な人で、他の人とは結婚できないと強く思っているので、夫婦関係は改善したいと本気で考えています。

カウンセリングは非常に高く、悩みましたが、もう第三者に頼るしかないと思いました。


夫婦関係に悩んでいる人たちはすごくたくさんいると思いますが、我慢を続けるか諦めてしまう人たちが多いのではないかなと個人的には考えています。

でも私は、これからずっと一緒に生きていくパートナーとの関係を諦めたくありません。

私達の関係がこれからどうなるかわかりませんが、同じ悩みを抱えている誰かがパートナーとの良好な関係を築くことを諦めないでくれたらいいなと思っています。行動を起こすきっかけになれたらいいなと思っています。


一緒にがんばってみませんか?